STLIKEの誰得バディファイト考察。in日常

ほぼバディファイトの話になってます。ホントに誰得。 (当ブログに使用しているカード画像は、フューチャーカード バディファイト公式 ポータルサイト(http://fc-buddyfight.com/)より、ガイドラインに従って転載してお ります。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。 (C)bushiroad All Rights Reserved. )

バディファイト ~ロストワールド、ロスト化について思ったこと~

こんにちは、STLIKEです。9/1にロストWのデッキが発売されましたね。今回は、実際に買ってみて使ってみた感想、考察です。

f:id:STLIKE:20180901124221p:plain

まずそもそもロストWとは

ロストWとは、新しく出たフラッグであり、どのフラッグでもデッキに2枚まで入れられます。角王みたいな。

ロストWはデッキから重ねる事で、デッキ自体を別のものに変え、凶悪なカードを出しまくる事が出来ます。ロストデッキは今までのバディファイトの常識を覆すカードばかりです。打撃力8とか聞いたこともないですよね(;´д`)

ロストWで使えるカードは現在、

闘神ガルガンチュアで出た幻のカード、「凶乱魔竜ヴァニティ・骸・デストロイヤー

9/1に発売された神100円ドラゴンのロストWのシークレットパック

そして同じく9/1発売のデッキ、「ロストヴァニティディメンジョン」

そして、次に発売されるブースターパックで大きく強化されると思います。名前忘れましたが。

そんなバディファイト界を大きく壊すかのような新しい戦いかたですが、バディファイトが楽しくなくなるかというと、そうでもないと思います。

理由としては、

・ロスト化の手段

・ロスト化した後の戦いかた

・ロストWに最適なのは次元竜

と考えました。

ロスト化の手段

ロストWは「相手ターン終了時」「ゲージ2を払い」「手札から重ねて」ロスト化をします。

つまり条件として、

「手札にロストWを持ってきた上で、ゲージ2を残して1ターン耐える必要がある」のです。

今のバディファイトはゲームがかなり高速化していて、1ターン耐えるのがかなりギリギリになっています。そんな状況でゲージ2を残し、手札の1枚は防御に全く使えないカード(ロストW)なのは、ハイリスクな気がします(ハイリターンともとれますが)。

更にそれが、次の理由にも繋がってきます。

ロスト化した後の戦いかた

f:id:STLIKE:20180901142737j:plain

※画像は例です

一度ロスト化してしまえば、凶悪な強さを持ったモンスターが降臨し、勝てる!...と思うかもしれませんが、ここでも一つの問題が発生します。

ロストWになった後は自分のターンなのでドロー、チャージ&ドローで2枚引くことが出来ますが、果たしてそのカードだけでも戦い抜くことは可能でしょうか?出来なくはないですが、まだそれだけだと物足りない気もします(モンスターが1枚も来ない可能性もあるから)。

さらに、ロストWになるにあたってデッキが変わります。この事から、手札にドローカードを残しておかない限り、ロストWの力を最大限引き出すことは難しい、と言えます(ロストW内にもドロー出来るカードは出てくるだろうが、それを引けないと結局意味が無くなってしまう)。

そう、ここで先ほどのロストWを手に入れる過程での問題が発生します。

ロストWを手に入れるためにドローカードを使うと、ロストWになった後がキツくなる。

ロストWになったときのためにドローカードを温存しておくと、ロストWが来ない可能性がある。

最終的に運が必要になるとか聞いてません(;´д`)

じゃあ、ロストWを引っ張ってこれるのはないのか?と言うと、ちゃんとあるんですよね。 ディメンジョンゲート、次元竜です。

ロストWに最適なのは次元竜

言わずもがな、次元竜はロストWの為に作られたような属性です。ロストWのモンスターも次元竜を持っていて、属性に縛られても使うことが出来ます。 f:id:STLIKE:20180901143928j:plain f:id:STLIKE:20180901143934j:plain

しかし、次元竜だけで戦おうとするとそこまで強くないというの印象をもちました。あくまでデッキからロストWを手に入れたり、ロストWになってからもデッキから何かを手に入れる。そういう能力が中心になっている気がします。

しかも、ロストWを引くのが中心ということは、引けなかった場合が悲惨なことになります。引けない確率的には0じゃないし、ロストWが2枚ともゲージなどに行ってしまった場合ドラゴンW(次元竜)だけで勝ちに行く必要があります。そしてそれは、今の環境を考えるとかなり難しいと思われます。

次元竜はデッキを見れたり、ドローも多いので他の属性と合わせて戦うのがありなのかもしれませんね。というか次元竜が強すぎたら、それしか使わなくなってしまうのも困ってしまいます。

...と考えてみましたが、逆に言ってしまえばすぐにロストWを持ってこれて、ロスト化してもちゃんと戦えるデッキであれば問題ないということです。もしくは、ロストWに頼らなくても勝てるほどの実力を持ったデッキであるのも良いかもしれません。その場合ロストW入れる意味ある?とおもっちゃうかもしれませんが(笑)

今考えられているロストWと合いそうなデッキは

・次元竜

・プリズムドラゴン

・ゴッドヤンキー

・ドラゴン・ツヴァイ

・The Chaos

黒竜

・レジェンドorダンジョン

などですね。

次元竜は先程いった通り、ロストWに最適なデッキだと思われています。以下略。

プリズムドラゴンアルドアトラの逆天などによる高い防御力や、プリズミックブレスによってデッキからロストWを見つけやすいです。

ゴッドヤンキー相手の手札、ゲージを削る能力が高く、ロストWになった後でもハンデスが効きます

ドラゴン・ツヴァイは、アジダハーカ・ダエーワ 」の能力でロストWを持ってこれるほか、ライフ20スタートなのも大きそうです。

The ChaosC・テリトリーによるモンスターを多く出せるだけでなく、そもそものデッキを回す能力も高いです。

黒竜は逆天アビゲールの能力で瞬時に相手ターン終了時まで飛べるので、ゲージが5あればロスト化出来ます。ちょっと難しそうですね。だがレクイエムお前はダメだ

レジェンド、ダンジョンは逆天ミセリアの逆天を使うと、元のデッキの特性上手札をそのままにしてロストデッキから手札を引けるので、かなり強いです。問題はそれまでの耐え方ですね。

ちなみに自分は、今はバルソレイユ・ディオスにロストを使っています。なぜ今説明したやつで使ってないのか小一時間ぐらい問い詰めたいですね。

今回は以上です。そして、今年も日本一決定戦が始まりました。自分は本当は出たいのですが、今の状況では最初すら突破できそうに無いのでやめます。みなさん頑張って下さい。m(__)m

では、また次のブログで会いましょう。

バディファイト環境考察(?) ~神ドラ編~

STLIKEです。今更感は否めないですがやりたいときにやるのが自分のモットー(ではないですが)色々と考えていこうと思います。じゃあ行きましょうそうしよう。

・神竜族/ドラゴッド(以降 神ドラ)

主人公、未門 友牙が使う。バディのガルガンチュア・ドラゴンの《G-EVO》を主体とし、ガルガの連続攻撃でダメージを重ねていくデッキ。

このデッキの最大の特徴は、ガルガが持つ《G-EVO》という能力です。現時点で《G-EVO》を使えるのは3体の《ガルガンチュア・ドラゴン》と

f:id:STLIKE:20180721130449p:plain f:id:STLIKE:20180721130502p:plain f:id:STLIKE:20180721130515p:plain

魔法、《ガルガンチュア・モードスイッチ》です。 f:id:STLIKE:20180721130613p:plain

《G-EVO》とは、ドラゴッド属性のカードをコールコストを払わずにコール出来る能力です。

ガルガンチュア・ドラゴン “モード・ブラスト”》のような《G-EVO》で出すことにより真の能力を発揮出来るようなカードを重ねるのが基本的ですが、ガルガンチュア・ドラゴン》を更に重ねていくことも可能です。

f:id:STLIKE:20180721142114p:plain

補佐するカードとしては《神竜剣 ガルクリス》《ランツェ・ガルドラゴン》《ガル・ブレイク》が上げられます。

神竜剣 ガルクリス》は場のドラゴッドとこのカード自体の破壊が出来なくする事が出来るアイテムです。オマケ(?)で攻撃力+4000も大きい。注意点としては、ドラゴッドがいないとこの効果が発動しないこと。ガルガのいない隙に破壊されそうです。

f:id:STLIKE:20180721142633p:plain

ランツェ・ガルドラゴン》は場のドラゴッドをレストさせないようにする能力と、ドラゴッドに貫通を与える能力があります。《ランツェ・ガルドラゴン》自体が3回攻撃を持ってるのも脅威的です。このカード自体は破壊耐性もレスト耐性も無いので、単品なら対処しやすそうですね。

f:id:STLIKE:20180721143148p:plain

ガル・ブレイク》は場の神竜族の打撃力が減らなくなり、サイズ2以上の神竜族の攻撃で場のカードを破壊できる能力があります。《封じられし黒印竜 ガンマール》のようなカードが使えなくなるだけでなく、サイズ2の神竜族(主にガルガ)によって盤面が崩されます。勝手にレクイエム殺しと呼んでます

f:id:STLIKE:20180721143734p:plain

これらが全て揃うと、破壊できず、レスト出来ず、攻撃力10000越えで貫通持ちの《ガルガンチュア・ドラゴン》が出来上がります。手札に戻そうにもソウルがありますし、《G-EVO》でモードブラストに変わったらもっと大変なことになります。強い。

ここまで揃えられてしまうとガルガを止めるのは困難なので、《ランツェ・ガルドラゴン》を先に破壊して、その後ガルガをレストさせる...ぐらいの戦い方じゃないと難しそうですね。仮にガルガをレストさせたとしても、《ガルガンチュア・モードスイッチ》を使われると意味がなくなってしまいますが。

f:id:STLIKE:20180721144302p:plain

《ガルガンチュア・ドラゴン“モード・ブラスト”》を出されてしまうと無条件で8ダメージを受けてしまうので、それを出される前までにライフを9以上にしておく必要があるかもしれません。パニッシャー撃たれたら終わるけど/(^o^)\

今回の要点は(?) ・相手の盤面を揃えさせない ・揃ったとしても別々に対処 ・ガルガが倒せないならサイズ1枠を倒す ・いつでもライフを気にしておく

これらですかね?正直このレベルでも難しいと思っています(;´д`)

これからに期待ですね(;´д`)

バディファイトのデッキ改良 ~太陽竜編~ ver2.0

こんにちはSTLIKEです。いやこんばんはかな?どっちでも良いけど。 前々回のお知らせで言った通りの太陽竜のデッキが完成しました。最初思ってたデッキとは少し変わってしまったけども、ご紹介。

(今回なぜver2.0かというと、ver1.0《 http://stlike.hatenablog.com/entry/2017/11/02/200000 》 があるからです。こちらは今の状態では参考にすらならないと思います(;´∀`) ) とりあえず、今回のデッキをどうぞ。( ゚д゚)ノ f:id:STLIKE:20180514102242j:plain

そして、今回のカードリスト。 f:id:STLIKE:20180514102308j:plain

Twitterに1度あげたものを、アドバイスと自分で回して改良しました。 ちなみにその前、Twitterにてあげたデッキはこちら。 f:id:STLIKE:20180514133235j:plain

まずはデッキから抜いたカードの理由説明から。

バルドラゴン “バルウェポン・コンビネーション”

バルドラゴン “バルバースト・スマッシャー” f:id:STLIKE:20180514192824j:plain f:id:STLIKE:20180514192837j:plain

デッキを上げたときに「必殺モンスターはバルソレイユのだけで良い」というアドバイスを頂き、自分が使ってるときもあまり使わなかったのでなくしました(バルフォース・リジェネーションは使うときがあるのでそのまま)

ドラゴンフォース 必殺の型 f:id:STLIKE:20180514193143j:plain

他のアイテムがライフ制限が要らないカードでありながらも優秀なカードだったのでなくしました。出せる最大打点は高いですが、ファイナルフェイズにスタンド出来て必殺コールも出来る超太陽の型にはかなわなかった。

逆天太陽竜 バルドラゴン f:id:STLIKE:20180514193403j:plain

これも同じく、使うタイミングが全く無かった。逆天に関しては優秀であり使えるかと思っていたが、思っていた以上に機能しなかった(超太陽の型でも似たことが出来るというのもある)。

次に追加したカード。

ラーヴァピック・ドラゴン f:id:STLIKE:20180514200157j:plain

基本的に使うのがバルソレイユ・ディオスなので、相手がセンターではなくライト、レフトにモンスターを置く可能性を考えての投入。コールコストもなく、ライフを払うのも任意。更に、バルソレイユの横に置けて打点が2あるのも使いやすいと思った。

不死の賢王 ドーン伯爵 f:id:STLIKE:20180514201521j:plain

バルソレイユを守れるカード。場に出す→バルソレイユ・ディオスのソウルに入る→ソウルガードでドロップへ→次のターン出すことでまたバルソレイユを守れる。 1枚でも(1枚しか入れられないが)充分強いカード。

今回のデッキの基本的な戦い方はシンプルに、バルソレイユとドラゴンフォースでの正面突破&バルソレイユの必殺モンスターでのトドメ。 もう1つの決めてとして、バルドラゴン “バルフォース・リジェネーション”の必殺コールがあります。

f:id:STLIKE:20180514202155j:plain f:id:STLIKE:20180514202205j:plain

1・太陽神の欠片 バルドラゴンから超太陽神竜 バルソレイユ・ディオスを持ってくるのはテンプレですかね?バディコールをすればプラマイゼロなのもやりやすい。ここでバディコールするのが意外に重要だったりする。

f:id:STLIKE:20180514202625j:plain

2・ドラゴンフォース 超太陽の型になる。 このカードがすごい強い。他の方だとグランテーゼに乗り換えたりすることがありますが、自分は使わずにやってますね。見りゃ分かるか。 実を言うとこの段階で勝てる時もある。

f:id:STLIKE:20180514202814j:plain

3-1・バルソレイユ “ジ・エンド・オブ・バルブレイク!”を必殺コール。

10ダメージを与えられるので実質勝ち。ちょっとゲージが重いのが問題点。

f:id:STLIKE:20180514202954j:plain f:id:STLIKE:20180514203001j:plain

3-2 ・ バルドラゴン “バルフォース・リジェネーション!”を必殺コール&効果で 受け継がれる太陽 サンシャイン・インパクを装備。 サンシャイン・インパクトはバディゾーンがレスト状態なら貫通&攻撃力∞。ファイナルフェイズなので攻撃力∞、貫通はあまり関係なくなりますが、その時倒しきれなくてもバルフォース・リジェネーションでライフ+3されてるので、次のターンを耐えきればかなり勝ちやすくなるかと。

実際に回してみましたが、これかなり強いです。カオスには勝てなかったけど...←これが問題 ですが、自分では納得のいく構築になったと思われます。ここからもし強化をするなら、忠竜 フレアファング・ドラゴン、受け継がれる太陽 サンシャイン・インパクト、バルドラゴン “バルフォース・リジェネーション!”を増やしたいですね。 今回は以上です。ありがとうございましたヾ(。・ω・)ノ

バディファイトの新ルール、《限界突破》について

f:id:STLIKE:20180508204716j:plain

めっちゃ久々なSTLIKEです。 先日5月7日、バディファイトに新ルールが導入されました。

その名を《限界突破》。 言うなれば、禁止カード、制限カードですね。 バディファイトはこれまでも1ワールドに1個ぐらいぶっ壊れ性能があったりしますが(?)、これまではその根元にターン1制限を設ける程度で済ませてきました。 ではなぜ、今回は禁止、制限をするようにしたのか? 今回の理由としての主な理由は、カオス1強の改善とループデッキを消すことだと思われます(というかそれ)

f:id:STLIKE:20180508125229j:plain

1枚ずつ見ていきましょうか。ちなみに、

限界突破→特定のフラッグ下で一切使えない。要するに禁止。

〇枚限界→特定のフラッグ下で〇枚までなら使える。要するに制限。

まず、全てのフラッグにおいての限界突破カード

ベンジョーはかせ 《限界突破》 f:id:STLIKE:20180508125512j:plain

レジェンド、ヒーローワールドだったらとりあえず入れても大丈夫ぐらいの感覚の一枚。 それだけでなく、このカードによってアクターナイツループが発覚。 ループデッキじゃなく、普通にトイレゾディアックなどでも使えた。

属性関係なしのサーチはヤバい。 ホントに万能。故の殿堂。

C・デスタリカ 《限界突破》 f:id:STLIKE:20180508125915j:plain

こちらもループ(だったはず)。ループじゃなくても普通に強い(さっきもこれ言った)。デスタリカループとは

ギャンビット 《1枚限界》 f:id:STLIKE:20180508130451j:plain

これはループなのか? ループとは関係なくなるかもですが、このカードでターン1持ったカード手札に戻してもう一回出して...っていうのが強かったイメージ。ラグナロクで使われてたのを見かけましたね。 1枚でどうしろと

次はカオスのフラッグで入れられないカード達。ここで注意するべきなのは、あくまでカオスでの禁止、制限なので元あるべきのフラッグでは使えます。 あ、C・デスタリカはカオスじゃなくてもダメですよ

ラディス・ザ・C 《限界突破》 f:id:STLIKE:20180508182557j:plain

自分はこの制限がかかるまでこのカードを知りませんでした。反省( ω-、)

今思えば、中々C・デスタリカと相性が良さそうなカードですね...。 後、ギアゴッドのC・ドレインにも使えるのかな?ギアゴッド99の逆天殺と相性が良すぎな気がしますね!言うとる場合か

機神、始動 《1枚限界》 f:id:STLIKE:20180508185427j:plain

まあ強いのは分かるけど、いまいち制限しなくても良かったんでないかい?と思う1枚。 ただこれのお陰で楽にギアゴッドを展開出来てたのも事実だったのだろうね。 1点に集中するカードは普通に強いのだ。

マシニング・サクリファイス《1枚限界》 f:id:STLIKE:20180508185725j:plain

これたしかショップ大会の景品になってなかったっけ... カオスでの万能カード。防御に使えるし、ギアゴッド99とかとも相性が良い。万能。 何枚も入れてるからこその安心感かな...1枚ってなると逆に使いにくそう。

超進化増進機 ギアゴッドver.1000 《1枚限界》 f:id:STLIKE:20180508191220j:plain

逆天殺がホントによく使われる。好きなモンスターとアイテムを出せる逆天殺から、機神軍に使われてたような。 機神軍オワタ\(^o^)/...とまではいかなくとも結構大きいのでは?

全機晶竜 ジン・ド・ベータ 《1枚限界》 f:id:STLIKE:20180508191248j:plain

強い。手札1枚捨てて好きな魔法持ってこれるから実質プラマイゼロ。ていうかプラスでしょこんなん 1枚にまで制限かかりましたが、むしろその1枚来たら機神始動からのギアゴッド1000とかいうオチ

なんで限界突破しないんだこれ

ここからは竜牙雷帝での制限。こちらも同じく、通常フラッグでは4枚使えます。実は(?)今回の制限では竜牙雷帝には限界突破がない。

コネクト忍者 友之進 《1枚限界》 f:id:STLIKE:20180508191301j:plain

とばっちり限界突破。 竜牙雷帝のカードでワールド参照がかなり増えてくるなかでドラゴンワールドでなく、サーチも出来る。あれ優秀すぎない? 特に覇王剣などと相性が良い。これ制限するのも仕方ないっすね。 カタナWで雷帝月影、白夜と合わせれば良いんじゃないかな

ラウドヴォイス 《1枚限界》 f:id:STLIKE:20180508191345j:plain

みーんな使ってる。手札を増やせるカードが多い竜牙にとっては使いやすい1枚。 これは1枚でも入れたいって思えるカードかもしれない。 むしろドラゴンワールドでの4積み考えてる人いるのかも...

戦士たちの誓い 《1枚限界》 f:id:STLIKE:20180508205625j:plain

場のワールドの数だけゲージとライフを増やせるカード。レジェンドWなのに映ってるのダンジョンのやつじゃね? どこぞのコネクト忍者さんと相性バッチリですね。果たして合う確率は これも1枚でも入れたい!ってなりそう。ドロップいってもドラゴウーノの糧になるし。

今回の制限は以上ですね。なんかこう、当然っちゃ当然というか...(笑) 今回ので1つ。今現在まだ規制がかかっていないながらも凶悪なカードも存在します(死地への誘い、エクスカリバー・レプリカなど) しかし今回の意図はあくまで1強であったデッキ達を弱体化させるためのもの。今後またそういうことがあれば、新しく規制がかかると思われます(ループも同様に)。 自分としてはこれは正しい判断だと思います。正直、ここまでカオスを強くしすぎたのはまずいと思ってた。それをこういう形で弱体化させるのは良いことだと思っています(もちろんよく思わない方もいると思います)。 ただちらっと聞こえたのが、もっとインフレをかけていくという話... これがホントだと大変なことになりそうです(^_^;)

お知らせ

最近まともにこちらで記事書いてないですが忘れてません。 全くデッキとか作れてなくて何も書くことがないんです(笑)。 5/12に発売される太陽の弾丸VS終焉の世界で太陽竜作り直すのでその時に記事を上げたいと思います。 更新が無いにも関わらず見てくださり感謝しています。 おやすみなさい。

バディファイト~4期が終わる。来期はどうなる。~

はい、こんにちはSTLIKEです。たぶんこのブログ出るときはお昼ではありません。たぶん。 もう3月ですね。今年のバディファイトは色々と革新的であり、自分としてはインフレ過ぎるんじゃないかとも思っていますが。

今回話をするのは、来期についての考察です。あくまで考えであり、たぶん1ミリも当たらないんじゃないかな?当たってる部分は確定してることだと思いますご了承ください。 あと、詳しくはもうすぐ発売されるコロコロコミック4月号を買ってください。このブログは発売日前に書かれていると思います(発売されてたらたぶん写真を載せてしまうので、それを止めるために先に書いてるとも言える)。

来期で分かっていることで面白そうなことは、オールスターファイトでしょう。 あえてこのタイミングで1期~3期の主要モンスター、キャラを出すのには何かしら理由があるはず。それは何か。 おそらく、(言い方悪いですが)パワーバランスの調整だと思われます。 f:id:STLIKE:20180309111932j:plain f:id:STLIKE:20180309111943j:plain 4期、バディファイトX時代によってインフレが極端に進んだ結果、それまで使われていた五角、太陽竜などが使われなくなり、逆天、逆天殺などによって強化された竜牙、カオスのほぼ2強となったような(むしろこれが狙いだったのかというぐらい)。

その他としては、レクイエムが登場したことにより防御カード(死地への誘い、封じられし黒印竜 ガンマールなど)が充実した結果なぜかレクイエムが使われなくなった(←ここ重要)ダークネスドラゴンW。 f:id:STLIKE:20180309112019j:plain

ベンジョーはかせ、イング・ガルドなどの壊れ(?)カードの登場によりいっそう強化されたレジェンドW。 f:id:STLIKE:20180309112028j:plain

今ある主な環境デッキはこれぐらいだと思われます(ジェネリックもレジェンドWとの組み合わせでエグくなってますけどね)。

まあこのままではマズイことは火を見るよりファイヤーなんですよ。ファイヤー。 だからこそ、これまでの主要キャラを何かしらの形で強化はしないといけない。 むしろここで今までのデッキを強化出来るという事で古参の人たち(まだ4年だけど)も戻ってくるかもしれない。 自分としてはここで止めるのはもったいないんじゃないかと。オールスターって言っておきながら自分の好きなキャラがアニメでもカードでも出なかったらそれこそこんなゲームやめてやる!とはなると思いますがね(笑)。

話がそれました。 コロコロコミック3月号を見ると、実は8人が激突と書かれています。 なので現在確定しているメンバー(?)としては

・未門牙王(竜牙雷帝orドラゴンW) f:id:STLIKE:20180309114548j:plain f:id:STLIKE:20180309114603j:plain

・龍炎寺タスク(スタードラゴンW) f:id:STLIKE:20180309114747j:plain

・大宇宙カナタ(スタードラゴンW) f:id:STLIKE:20180309114858j:plain

・黒渦ガイト(ダークネスドラゴンW) f:id:STLIKE:20180309114923j:plain (ゼツメイノ黒龍以降のフラッグなかった...orz)

・虎堂ノボル(ダンジョンWorドラゴンW) f:id:STLIKE:20180309115051j:plain f:id:STLIKE:20180309115100j:plain (ノボルのドラゴンWフラッグもなぜかなかった) なぜここで虎堂ノボルにドラゴンW浮上疑惑を入れているのかと言いますと、コロコロコミック3月号でノボルと一緒に竜騎士時代のエルキホーテがいたんですよね。間違えたのか意図的なのか(´・ω・`)?

・イカヅチ《淵神暴留斗》(百鬼夜行f:id:STLIKE:20180309115527j:plain

・臥炎キョウヤ(ドラゴン・ツヴァイ&ドラゴン・ドライ) f:id:STLIKE:20180309115646j:plain f:id:STLIKE:20180309115654j:plain

・?????→シルエットからおそらくウィズダム(the Chaos、∞ the Chaos ∞) f:id:STLIKE:20180309115853j:plain f:id:STLIKE:20180309115900j:plain

の、8人ですね。まあこのキャラしか出ないってことはないはず。というかそうだったらこれだけ豪華でも見たくはなくなる。 そして、おそらく何かしらの形で新属性、新キャラは出てくるでしょう(ボスとして...)。

あとは、久々に登場するイカヅチ、キョウヤはどのような形で牙王達の前へ現れるのか。 強化に関しては雷帝ヤミゲドウがちらっと?と思っていましたが、この予想だと雷帝ヤミゲドウは難しいかもしれないですね...(竜牙雷帝を更に強化してしまうため)。

そして自分としては一番気になるのは、バルはどのように戻ってくるのでしょうか? ヴァリアブルコードに頼むのかな? 少なくとも今日カで角王という能力がまだ生きているのは証明されているので、とりあえずアニメに期待ですね。

という感じでしょうか? 今まさにインフレ真っ最中でありながら、ここからさらにスピードが上がるのか、それともそれを止める勢力が現れるのか。 正直言わせてもらうとドラゴン・ツヴァイは涙目ですよね。普通に倒せる程度の力を竜牙雷帝が持っているので。

あと1つだけ言わせてもらうと...バディファイトは来期で終わってしまうのでしょうか?そこだけが心配ですね。ラジオが終わってしまったりと、イベントが畳まれているのを感じます。 まあ大会などが既に存在しますし...ラジオも新しい人たちでやるのかも?(もしかするとGGGカップにちなんでGの人を探しているとか...?) まあそれだけでなく、来期はなぜかスタートデッキがないってのもありますね(新規層を考えていないのかもしれないし、オールスターで出せるデッキがないのかもしれない)。 まあ今考えても仕方ないですし、ホントに好きな人はバディファイトというコンテンツが終わってもやり続けるでしょう。

今回話しすぎた(笑)。とりあえず自分はまず3DSのソフトのためにお金貯めて、買ったら5月の太陽の弾丸&終焉の世界買わなきゃ(笑)。 ではまた別のところで会いましょう。さよなら。

バディファイトのデッキ改良 part4~魔王デッキ~

こんにちは、STLIKEです。m(__)mペコリ このブログを見てくださり、ありがとうございます。先日、ブログの閲覧数が月1000、合計で2500を越えました。皆さん、本当にありがとうございます。( T∀T) 前置きを話したところで、今回の本題に入りましょう。 今回のデッキは、「魔王」デッキです。 今回は事前にとある場所でカード一覧(?)を作ってきました。 f:id:STLIKE:20180227222853j:plain まずはこのデッキの要と言って良い存在、「剛雷大魔王 バッツ」。 f:id:STLIKE:20180228084305j:plain

このモンスターの能力としては、手札1枚を捨てて、デッキからサイズ3の「魔王」のモンスターをサイズ0としてコール出来る能力です。 これにより、場にただでさえそれぞれが強力なサイズ3の魔王を並べて戦えます。 それにより、歴代バディの魔王ver.である「螺旋魔王 ドラム」、「太陽の魔王 バルドラゴン」などを並べ、敵全体にプレッシャーをかけることも。 f:id:STLIKE:20180228084625j:plain f:id:STLIKE:20180228084857j:plain

能力が見づらいと思いますが、ドラムはライト、バルドラゴンはレフトにいることにより真価を発揮します。逆に言ってしまえば、このデッキにおいて「剛雷大魔王 バッツ」の能力は必要不可欠。問題はそれを確実に持ってこれる方法、そしてバッツが破壊された場合の対処です(これは1枚しか手に入れてない自分が悪かったりする)。 f:id:STLIKE:20180228095044j:plain f:id:STLIKE:20180228095058j:plain

デッキから持ってくる方法としては、「魔王襲来」「旅の魔法使いコンビ テツヤ&アスモダイ」を使っています。 テツヤ&アスモダイの方に関してはライフリンク3があるのでかなり辛いところではありますが、攻撃力、防御力、打撃力がちゃんとしているので使ってる印象です。 ただ、どちらかと言えば「魔王襲来」の方が使う印象があります(ゲージ1で魔王のモンスターを持ってこれるので使いやすい) そして重要なのが、

バッツが破壊されドロップゾーンに送られたとき。 f:id:STLIKE:20180228085832j:plain f:id:STLIKE:20180228085846j:plain

(探せばあるのでしょうが)自分はドロップゾーンから回収出来るカードを持ってないので、ドロップゾーンのカード(モンスター)をデッキに戻せる能力を持つこの2体を使っています。手札に「魔王襲来」があればまた場に出せますし、何よりこのデッキは意外にもデッキアウトしかけるデッキになので役に立ちます(笑)。 ちなみに「鳥魔王 ブレイドウイング・フェニックス」はドロップゾーンの「Dエネミー」1体をデッキに戻して相手の場のモンスターを破壊できる能力、「武神魔王 デュエルズィーガー」はドロップゾーンの「魔王」のモンスター2体をデッキに戻して自身をスタンドする能力。 f:id:STLIKE:20180228090347j:plain

見事に「Dエネミー」「魔王」2つ持っていてどちらでもデッキに戻せる。使いやすい。

そして、忘れていけないのはこれらを補佐するカード。 まずは「リセットボタン」から。 f:id:STLIKE:20180228091054j:plain このカードの優秀さは、まず元あったゲージをデッキに戻すところ。「武神魔王 デュエルズィーガー」などは手札に来るとあまり上手く使えない状態になることが多いですが、ゲージに送ったあと「リセットボタン」を使うと、見事にデッキに戻ってくれます。便利。しかもこれ「魔王」属性が付いてるので、「魔王の飼い猫 ケットシー」の能力のためにもなります。便利。

次は、「天空魔王城 サツキ・パレス」。 f:id:STLIKE:20180228091342j:plain またまた便利。便利以外の言葉が出ない。出ないけどなんでこいつヒーローでも使えるような設定にしなかった。 これの主な能力としては、手札以外から「魔王」のモンスターをコールする場合、払うゲージが1減る能力と、このカードのソウルにあるモンスターをセンターにコール出来る能力。 どちらかと言えば防御よりだけど、ここで「旅の魔法使いコンビ テツヤ&アスモダイ」であったり、「剛雷大魔王 バッツ」がとても活きてくる。 更に設置の枚数制限がないため、2枚貼ると「武神魔王 デュエルズィーガー」を能力で出せばゲージ2だけでコール出来たり...。強いですな (*´・ω・`)b

最後は、「グラウルズ・ワンド」。 f:id:STLIKE:20180228091745j:plain 目立たない能力でありながら、かなり使える。 ライフリンクのダメージを1軽減してくれるだけでなく、レストすることでゲージ1プラスの能力まで。 ゲージがない状態でこの能力を使ったあと、「リセットボタン」を使うと実質4ゲージというコンボ(?)も。 こんなところですね。戦い方は...また別の時に書こうかな(笑)。

ここまでブログを見ていただきありがとうございます。何か間違いであったり、アドバイス等あれば自分のTwitterであったり、ここのコメント(?)に書き込んでくれて良いので、よろしくお願いしますm(__)m では、また次のブログでお会いしましょう。

----------------------

p.s.見習いシスター ハナコの場違い感よ

バディファイト考察~機神軍はなぜここまで強いと言われるのか~

STLIKEですな。
f:id:STLIKE:20180209222250j:plain
Twitterで最近色んな人が「機神軍強い」「機神軍に勝てない」って言っててなんでなのかなと。
まあ実際に戦ってみないと分からないのか?戦わないけど。
まあ自分にできることは考えることだけです。別に誰かに見てもらうことが重要ではないのだ。
てなわけで機神軍考察いってみよー!ε=(ノ・∀・)ツ

続きを読む

バディファイト考察~病の絶望と角王の希望~

どうもSTLIKEです。
前回のブログで、「病」属性について考えました(http://stlike.hatenablog.com/entry/2018/01/19/200000 )。
自分は(金銭的問題等)でデッキを作るには至っていませんが、結構パンデミック発動するみたいですね。病をあなどっていたのか、それとも今の環境デッキを強く見すぎていたのかは分かりませんが(強いことに変わりはない)。
f:id:STLIKE:20180209104314p:plain
詳しくは前回のブログを見て欲しいのですが、パンデミックを発動されるとほぼ全てのカードを使えなくなります。
このほぼ全てというのが非常に重要で、ワールドに関係なく使えるカード、「角王」は実は使えるとの話。
f:id:STLIKE:20180209104507j:plain
実はこの「角王の証」のQ&Aを見ると、このカードと角王は例えフラッグが裏になっても使うことが出来る、と書かれています(ちなみにこのカードは角王サーチと死地のようにレストが出来ます。案外使える)。
なので今回はあえて、病対策として角王を見ていこうかと。最後の希望ってやつですね(殴
----------------------
まず1つ目。オススメというか病対策じゃなくても問題ないような...ジウンシリーズ(?)
f:id:STLIKE:20180209105349j:plain
f:id:STLIKE:20180209105402j:plain
f:id:STLIKE:20180209105411j:plain
ジウンの特徴としては、ゲージを払えば相手が対抗出来なくなるっていうのがあります。最後のだけは違うけど、元々対抗を使わせません。
センターにエルシニアスとかいたら得ですね(?)
2つ目。ネグロバルスシリーズ。
f:id:STLIKE:20180209105828j:plain
f:id:STLIKE:20180209105837j:plain
自分としてはこれは有用だと思ってる。でもこれ使うなら執念ネグロ使ってアイテム破壊してダメージだよなぁ...とも思ってしまう。
でもどんなデッキにも入れられるの大事。
3つ目。ムクロシリーズ。
f:id:STLIKE:20180209110424j:plain
f:id:STLIKE:20180209110435j:plain
一応もう1つムクロはあったんだけど、どっちかというとダークヒーロー寄りのカードだったので割愛。
なんでこれが良いかというと、自分の場にモンスターがいなければ...っていう効果だから。全部飛ばされることを考えた上で。アイテムだから破壊される確率が低いっていうのもある。ザイルエボラ?知らんな...。
もうシリーズ的なのはないけど、他にも使えるカードはある。
例えば
f:id:STLIKE:20180209110100j:plain
ヴァリアブルコード。これもう一体いるの忘れてた。
他のカードが使えない以上手札余るっしょ!みたいなノリだけど使えそうではある。もしその場合ソウルに竜装機入れたらどうなるんだ?効果は使えるのか?使えたら強そうだが、ただソウルが増えるだけでも耐久にはなりそう。なんだかんだ言って貫通持ちってのも大きい。
f:id:STLIKE:20180209110721j:plain
天武のじっちゃん。病以外と破壊耐性あるの少ない(ない?)から破壊するのは容易。そのあとどうすんだって話だが。
f:id:STLIKE:20180209110854j:plain
二角魔王アスモダイ。まあこれもヴァリアブルコードと同じノリで手札もゲージもあるでしょ!みたいなノリ。
いや普通に強いっていうのもある。
逆に裏二角魔王アスモダイは破壊されたときにコールするタイプなんだけど、ワールドのモンスターは使えないからあんまり...といったところかな?
----------------------
今回はこんな感じです。まあ他にも使えるのはある。
まあ最後に真面目に言ってしまうと
「角王で粘るくらいなら先に倒した方が早い」
っていうのはあります。
まあ護身用ぐらいにこのブログ見てもらえれば良いかな?
ではこの辺で!次回のブログも、チェックディスワン!
やりたかったんだ、許してくれたまえ。

バディファイト~新属性「病」について本気で考えてみる~

どうもです。前回は生放送前に色々考察しましたが、シークレットパックが2つだったんだね。最初から外した原因がこれ(笑)。
というのは前置き。今回はカードリストも判明したので、「病」について考えてみようかと。
ただ、自分より考察が上手い人など何百人もいると思うので、そこは見逃してくれ。
なぜ今回「病」という属性が注目されるようになったのかは、ある1枚のカードから。「究極大魔法
ワールド・パンデミック!」f:id:STLIKE:20180119142646p:plain
このカード成功した瞬間、フラッグが裏向きになります。するとフラッグの内容を失うので、モンスター、魔法、アイテム、必殺技全てが出せなくなるというほぼ詰みの状態に(ちなみにこうなると角王しか出せません。角王だけは出せる)。
ただこのカード、ゲージ6を払わなければならず、更にアイテムに8枚ソウルがないといけないので、まず打てないだろうと思っていた。いや今でもそれはほとんど変わっていない。
ただ、新たに出てきたカードによっては、勝てる可能性があるのかもしれない、と希望を抱ける物も。
f:id:STLIKE:20180119143123p:plain
エルシニアス:俺が最後の希b(ry。
主要なのは逆天殺の6ゲージ追加。ソウルさえ溜まっていればすぐにパンデミック発動です!
というか、普通に他の属性でも使えますねこれ。マジックワールドでここまでゲージを増やせるのはあまりない。
また自身のソウルに入ってる魔法を使えます。使いながらアイテムにソウルインが出来るかどうか。
f:id:STLIKE:20180119144136p:plain
そのアイテムがこちら。まだ一種類しかない...(そのうえシークレットという鬼畜(?))
このブログ書いてる今気づいたんですが、ソウルガード持ちなんですね。このアイテムが破壊されてしまうとほとんど何も出来なくなるだけではなく、パンデミックが使えません。早いところソウルを貯めるのが先決だと思われます。そのためにはドロップゾーンを肥やさないといけませんが...
そういう意味では「マリグナント・テューマー」が使えそう?
f:id:STLIKE:20180119145058j:plain
----------------------
相手:アイテム先に破壊しよう「ゲイル・インパルス(等)」(  ̄▽ ̄)
自分:キャスト「マリグナント・テューマー」(ФωФ)
相手:破壊出来なかった(´・ω・`)
自分:「マリグナント・テューマー」をアイテムにソウル回収っと(  ̄▽ ̄)
----------------------
みたいな感じで使えそうな気はする。
ただ自分のターンでとりあえずやるなら「死病術師 マラリア」が有能。有能すぎる(と思ってる)。あと可愛い。
f:id:STLIKE:20180119145423j:plain
マラリアの能力で病の魔法捨て2ゲージ→アイテムで回収
の流れ。ただ捨てるカードも悩むには悩む。なんせいらないカードとかないから...(捨て札としてはない)。
ソウルに入れる点では「マイコトキシン」が優秀。
f:id:STLIKE:20180119154030j:plain
ソウルにあればドロップゾーンに置かれず、能力無効化されない。
優秀。さっきのやつと同じで能力使ったあとに回収もありだし、相手ターンに対抗した後に「コンテージョン・ゲル」で攻撃無効化でもおいしい。
f:id:STLIKE:20180119145952j:plain
そして魔法談義ばかりだが、ここで最大の力を発揮するであろうカード、「死病神官 ザイルエボラ」。
f:id:STLIKE:20180119150204p:plain
魔法を使うと相手のモンスターかアイテムの防御力-3000からの0なら破壊。
ここまで使える魔法が増えれば相手を破壊も出来そうだし、場合によっては相手ターンに破壊もあるのでは?
特に黒竜とか防御力低いし...(´・ω・`)ショボーン
私怨を挟みました、後悔はない(殴。
何気に2回攻撃だし、アイテムにソウル入れてくれるんだよな...強いよ。
あとはサーチ兼拾い物してくれる病版ダリルベr(ゲフンゲフン、「死病術師 バリセラ」。
f:id:STLIKE:20180119150850j:plain
見事に能力がアイツと同じなんだよなぁ...でもこれドロップゾーン肥えるから大事。あえて病の魔法を落としてソロモンの盾とか防御魔法を手に入れるみたいなね。
まだたくさんあるからとりあえずここにばらまいておこう。解説するのも難しい...強いけどね。
f:id:STLIKE:20180119151033j:plain
f:id:STLIKE:20180119151044j:plain
f:id:STLIKE:20180119151100j:plain
f:id:STLIKE:20180119151121j:plain
f:id:STLIKE:20180119151132j:plain
f:id:STLIKE:20180119151143j:plain
f:id:STLIKE:20180119151151j:plain
もしかしたらなんか抜けてるカードはあるかもしれない...
じゃあ、一度考えてみよう。これでパンデミックを発動させることは可能なのだろうか?
自分なりに最適を考えてみる。先攻1ターン目だとして。
----------------------
アイテムを装備(ソウル現在0枚)
f:id:STLIKE:20180119151459p:plain

「大魔法 インキュベーション・ピリオド」で両方魔法両方ともアイテムのソウルへ(ソウル現在2枚)
f:id:STLIKE:20180119151814j:plain

アイテムの効果で魔法をソウルへ(ソウル現在3枚)

「死病術師 マラリア」をコール、病1枚(魔法)捨てゲージ2
f:id:STLIKE:20180119151912j:plain

「死病術師 ルベラス」をコール、ドロップの病の魔法1枚をアイテムのソウルに(ソウル現在4枚)
f:id:STLIKE:20180119152149j:plain

「死病術師 バリセラ」コール、3枚オープンで「大魔法 GSラーニング」を手札に、そのままキャスト
f:id:STLIKE:20180119152328j:plain
f:id:STLIKE:20180119152348j:plain

「死病神官 ザイルエボラ」をコール(?)
f:id:STLIKE:20180119152658p:plain
----------------------
運が良ければここまでは可能だ。たぶん。
ただそれでもアイテムにソウルは4枚。2ターンで8枚だ!...じゃなくて、これは運が良ければの話であり、良くて2、3枚ソウルに入るぐらいだろう。
開始からアイテムない!ってなるパターンもあるし、「大魔法 GSラーニング」をデッキから3枚落とした時に出さないと手札は尽きている。これを使って引いたところで1ゲージ1ドロー。
そこから「死病神官 ザイルエボラ」のような自分を守れるモンスターを引ける確率は少ない(%は割愛で)。
パンデミック発動の現実味は薄いっていうのが自分の感想かな...。
ただ、弱くはないと思う。レクイエムと似た感じだなっていうのを感じた。レクイエムはターンが決まってる上で考えながら守るけど、病はターンも分からないまま勝利を収めなきゃならない(最高2ターンではありそうかな?)
コツっていうのはおかしいのかもしれないけど、ソウルが貯まってからゲージを用意したら確実に間に合わない。
ソウル、魔法、ゲージ全てを同時進行で進めて、ここ一番のところを見極めて一瞬で最高の力を叩き出せる観察眼が欲しい。
カード的には「魔術師+シャドウシェイド」って意見だったけど、
プレイング的には「レクイエム+逆天アトラ」って感じがするかな。
どちらにしても勝つのは容易ではないし、ちゃんと考えたデッキを作らないと速攻で負けると思う。
それか、パンデミック以外の決め手を作るとか...攻撃的なカードもあるし。
ある方のツイートを見たけど、マイグランファーザークロックと併用して決めにいく...とかいう話はあったな、どちらにしても難しいとは思うけど。
だから病でデッキを作って勝つ人がいたらその人を尊敬します。本気。
以上!この先のアニメ展開も気になるところだけど、この「病」はどのように運用されるんでしょうね?たぶん明日出るから参考に出来れば良いなぁ...
----------------------
p.s.今回病について考えたけど、魔法のカードにまだモンスターとして出てないやつがいるんだよなぁ...つまり、まだ病は強化される可能性があるってことだよね?
----------------------
2月20日ここで訂正とお詫びを。
「死病術師 バリセラ」の能力でサーチ出来るのは病の魔法とアイテムだったにも関わらず「ソロモンの盾」をサーチ出来ると書いてしまいました。失礼しました。